こちらは、オートクリーンパネル異常”AH”の個別診断フローになります。
AHー05:ホコリ回収サイン
”AH”の総合診断は、こちらへお願いいたします。
| ホコリ回収口内にホコリが詰まっているか |
はい → |
ホコリ回収口内のホコリを取り除く。 |
| ↓いいえ | ||
| ブラシユニット内にホコリが詰まっているか |
はい → |
ブラシユニット内のホコリを取り除く。 |
| ↓いいえ |
|
|
| S字パイプ内にホコリが詰まっているか |
はい → |
S字パイプ内のホコリを取り除く。 |
| ↓いいえ |
|
|
| ダストボックス内にホコリが溜まっているか |
はい → |
ダストボックス内のホコリを取り除く。 |
| ↓いいえ |
|
|
| 赤外線センサーの発光及び受光部が汚れているか |
はい → |
赤外線ユニットの発光、受光部を清掃する。 |
| ↓いいえ |
|
|
| 赤外線センサーがP板上のコネクタ『X18A』、『X19A』に接続が正常か |
いいえ → |
正常に接続する |
| ↓はい | ||
| ハーネスが断線しているか |
はい → |
ハーネスを交換する |
| ↓いいえ | ||
| 故障以外の外的要因(ノイズなど)はあるか |
はい → |
外的要因を除去する |
| ↓いいえ | ||
| 一旦電源を切り、再投入し再度運転をする | ||
| ↓ | ||
| ”AH”表示再現か又はパネル表示灯(赤色)点滅する |
いいえ → |
正常動作です。 |
| ↓はい | ||
|
・他の異常要因が考えられます。AH-05→03→06→07→08→09の順で各項目を確認して下さい。 ・パネルP板・室内P板をチェックする。 |
